
出展のご案内とお申込み(募集要項)
Yokohama Triathlon Festival
「ハマトラFES」
大会を一緒に盛り上げていただく出展者を募集します!
2025年の 『 Yokohama Triathlon Festival(ハマトラFES)』 は、恒例となった象の鼻パークで今年も開催されます。昨年は、好天に恵まれ、2日間で延べ56,000人の皆さまにご来場いただき、熱気あふれる会場となりました。
今年も、さらにパワーアップして、「ストライダーエンジョイカップ」の開催やパウ・パトロールのステージショーなど大会に参加するだけでなく、観戦される方や観光で横浜に来られた方にも楽しめる工夫が盛りだくさんとなっています。
ぜひ一緒に「トライアスロン」「横浜」そして「ハマトラFES」を盛り上げましょう!ご出展をお待ちしております。



2025トピックス
.jpg)

.jpg)
ストライダー エンジョイカップ
World Triathlon Yokohamaステージ
昨年、大変好評であったエンジョイカップを今年も開催します。
世界25ヶ国、400万人以上のこども達に愛されているただひとつのランニングバイク「ストライダー」。また、今年もストライダージャパンとのコラボレーションにより、ハマトラFESで「ストライダーエンジョイカップ」の開催が決定しました!2日間で約900名(予定)のこども達がレースに参加します!さらに、会場内には参加無料の「試乗エリア」も設置され、手 ぶらで体験会にご参加いただくことができます。
ストライダーエンジョイカップとは?
ストライダージャパン が開催しているレースイベント。全国各地で年間約20大会開催されています。

.jpg)

パウ・パトロール ステージショー
キッズに大人気のテレビアニメ「パウ・パトロール」のキャラクターが象の鼻パークのステージで愉快なショーを実演します。さらに、FES内では公式キッチンカーPAWfect KITCHENも出店する予定です。
パウ・パトロールとは?
スピンマスター制作で世界中の子どもたちに愛されている大人気アニメ「パウ・パトロール」は、10歳のリーダー・ケントと個性豊かな子犬たちが日常のトラブルを解決しながら活躍する姿を描いたシリーズです。「どんなトラブルも、パウ・パトロールならパウフェクト!」 を合言葉に、チェイス、マーシャル、スカイ、ラブル、ロッキー、ズーマが、アドベンチャー・ベイの安全を守るため、みんなで協力しながらいろんなトラブルに立ち向かっていきます。
パウ・パトロールは、テレ東系列(6局ネット)にて毎週金曜日ゆうがた5時55分から放送中。また、Paramount+ (J:COM STREAM, WOWOWオンデマンド、Prime Videoより視聴可能)や、各種配信サービスでもご覧いただけます。
.jpg)
トライアスロン横浜大会
パブリックビューイング
世界のトップ選手が集まるエリート大会の競技・表彰式を配信!

約1,800名が来場
大会参加者記念品配付
大会エイジグループ参加者にお渡しする記念品はハマトラFES会場で配付します!
.jpg)
SDGs・環境配慮 100%電気自動車協力:日産自動車
会場で使用する電力の一部を100%電気自動車「日産アリア」及び「日産サクラ」等から供給します!(予定)
.jpg)
イベントを彩る
ステージパフォーマンス
音楽やダンス等、華やかなステージパフォーマンスの数々で、会場を盛り上げます!

来場・販売促進
ハマトラFESチケット
大会当日のみ利用できる「ハマトラFESチケット」を事前に大会参加者へ配付します!

大会参加選手を応援
アスリートめし
飲食ブースで提供するアスリート向けメ ニュー「アスリートめし」企画!おすすめメニューを参加選手にご紹介します!
開催会場
象の鼻パーク A・Bゾーン(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1)

※大会コースは過去実績
お申込みからご出展までの流れ(予定)
1
お申し込み ※1
3/4(火)12:00〜4月4日(金)23:59 まで
2
各種書類のご提出
4/4(金) まで
3
出展料のお支払い
4/17(木) まで
4
出展者説明会 ※2
4/17(木) 10:00 から
5
出展者搬入(ハマトラFES開催前日)
5/16(金)
6
ハマトラFES開催
5/17(土)・18(日)
7
出展者搬出
5/18(日) 17:00 以降
8
チケット精算分 請求書発行
5/30(金) まで
※1 出展可否は、申込み後、1週間を目処にハマトラFES出展事務局よりご連絡いたします。
お申込み時のご登録内容:
[企業・団体名]
[ご担当者様情報]
[出展形態(テント、キッチンカー、その他)]
[小間数 ※お申込み最大数は6小間。※2小間以上お申込みの場合、テントは横連棟になります。]
[テントの持ち込み ※テントの持ち込みは別途費用が発生します。]
[出展内容]
[物品の販売の有無について/具体的な品目]
[飲食物の販売の有無について/具体的な品目]
[加熱調理の有無について]
[サンプリングの有無について/具体的な品目]
[試食・試飲の有無について/具体的な品目]
[出展におけるごみ処理申込みについて※別途費用が発生します]
[出展者説明会出席方法/人数]
[他出展実績]
[過去の出展経歴]
※2 出展者説明会へは必ずご参加ください。参加が難しい場合は代理の方がご出席ください。
会場:(公財)横浜市スポーツ協会 地下1F会議室
横浜市中区尾上町6-81 ニッセイ尾上町ビル(JR・市営地下鉄桜木町駅・関内駅から徒歩5分、みなとみらい線馬車道駅から徒歩5分)
*オンラインで参加される方には、準備が整い次第メールで会議用URL(Zoom)をお送りします。